34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鴻巣市議会 2018-06-04 06月04日-04号

これは、平成25年12月に文部科学省よりグローバル化に対応した英語教育改革実施計画が発表されております。日本グローバル化に向けて初等中等教育段階からの教育環境づくりを進めることを目的とし、小学校における英語教育拡充強化、中高等学校における英語教育高度化など小中高等学校を通じた英語教育抜本的充実を意図したものであります。  

狭山市議会 2018-03-08 平成30年  3月 定例会(第1回)-03月08日-05号

国においては、グローバル社会を生きるために身につけさせたい資質能力関連性グローバル化に対応した英語教育改革実施計画など、英語教育必要性重要性を示しております。そして、そうしたことに対応するための体制づくりを早期に進めていくというふうに示しております。こうした国の方針に基づく市の方針をお答えください。 ○齋藤誠 議長 井堀学校教育部長。 ◎井堀広幸 学校教育部長 お答えいたします。  

川越市議会 2018-02-27 平成30年第1回定例会(第8日・2月27日) 本文

今後ますますグローバル化が進展していく中で、国は、グローバル化に対応した英語教育改革実施計画を掲げ、自国他国言語文化を理解し、グローバルな視点で活躍するために必要な資質能力育成を目指しております。このような中、平成三十二年度から小学校において英語を教科化して実施することが示されました。  

伊奈町議会 2017-12-06 12月06日-04号

また、文部科学省グローバル化に対応する英語教育改革実施計画では、初等中等教育段階からグローバル化に対応した教育環境づくりを進めるため、小学校における英語教育拡充強化、中・高等学校における英語教育高度化など、小・中・高等学校を通じた英語教育全体の抜本的充実を図るとして、2020年、平成32年の東京オリンピックパラリンピックを見据え、新たな英語教育が本格展開できるように、体制整備等を含め2014

和光市議会 2017-09-15 09月15日-04号

平成25年5月、教育再生実行会議が、初等中等教育段階からグローバル化に対応した教育充実するよう提言したことを受け、文部科学省は、グローバル化に対応した英語教育改革実施計画を策定しました。これを踏まえて設置された、英語教育の在り方に関する有識者会議は、平成26年9月に、今後の英語教育の改善・充実方策についての報告の中で、今後の英語教育改革方向性について5つの提言を行いました。

所沢市議会 2017-03-07 03月07日-06号

文部科学省は、急速に進んでいるグローバル化に対応するため、平成25年12月にグローバル化に対応した英語教育改革実施計画を発表しました。それによりますと、初等中等教育段階からグローバル化に対応した教育環境づくりを進めるため、小学校における英語教育充実強化、中・高等学校における英語教育高度化など、小・中・高等学校を通じた英語教育全体の抜本的充実を図るとしました。 

ふじみ野市議会 2016-12-12 12月12日-04号

英語教育有識者会議の議論の軸となっているのが、文部科学省の発表したグローバル化に対応した英語教育改革実施計画です。政治、経済のグローバル化に対応する人材育成という政策目標と、中学から大学までかけても学んだ英語がなかなか使えるようにならないとの反省の側面から、初等中等教育改革方向性を示した実践教育です。 

川越市議会 2016-03-08 平成28年 文化教育常任委員会 会期中(第1日・3月8日)本文

国でもグローバル化に対応した英語教育改革実施計画の中に、日本人としてのアイデンティティーに関する教育充実ということをうたってございまして、先ほど委員がおっしゃいました国語教育、例えば古典に関する指導を重視、文学教材充実伝統文化、歴史の学習充実等が示されております。

本庄市議会 2015-12-14 12月14日-03号

文部科学省は、平成25年に策定したグローバル化に対応した英語教育改革実施計画において、グローバル化に対応した教育環境づくりを進めるため、小学校における英語教育拡充化中学校、高等学校における英語教育高度化など、小・中・高等学校を通じた英語教育全体の抜本的充実を図ることとし、検討を急ピッチで進めているところでございます。

鳩山町議会 2015-12-03 12月03日-04号

この現状を踏まえ、文部科学省は昨年12月にグローバル化のための英語教育改革実施計画を発表しました。この計画によると、2020年までに小学3年生から英語活動を開始し、中学では英語授業英語で行うことを基本とし、高校卒業時には英検2級から準1級程度の力を要請するというものです。 次のことを質問いたします。 (1)国が進めるグローバル化に対応した英語教育改革についての概要は。 

深谷市議会 2015-09-24 09月24日-05号

文部科学省が、子供たちの実践的な英語力を養うための英語教育改革実施計画を発表いたしました。語学教育を抜本的に見直し、グローバル時代に対応した、使える英語を身につけた人材育成を目指すものであります。英語教育改革実施計画で特に注目されるのは、小学校における英語教育拡充であります。小学校では、2011年4月から外国語活動が5、6年生を対象に全国で実施されております。

三郷市議会 2015-09-17 09月17日-06号

文部科学省においても2013年12月に、グローバル化に対応した英語教育改革実施計画を発表、国際共通語である英語力向上日本の将来にとって極めて重要であり、アジアの中でトップクラスの英語力を目指すべきとし、小・中・高を通じて、高等学校卒業時には生涯にわたり、聞く・話す・読む・書くの4技能を積極的に使えるようになる英語力を身につけることを目標に、ことし8月5日には次期学習指導要領答申案が公表され、小学校

朝霞市議会 2015-09-15 09月15日-04号

グローバル化に対応した英語教育改革実施計画において小・中・高等学校を通じた英語教育全体の抜本的充実を図り、新たな英語教育が本格展開できるように、体制整備等を含め今年度から逐次改革を推進する中で、本市における生きた英語力、使える英語力育成について現状をお伺いいたします。 (2)給食アレルギー対応について。 

  • 1
  • 2